「食育」への貢献
関東を中心に全国で出前授業を実施
プリマハム(株)は、食品メーカーとして子どもたちに「食の大切さ」「食の安全性」を理解してもらうために、小学校への当社オリジナル教材の提供と、当社の従業員による小学校への出前授業に取り組んでいます。
4年目を迎える2017年度は、出前授業の対象エリアの拡大を目標に、関東を中心に札幌市、仙台市、名古屋市、大阪市、福岡市の小学校約4,300校あてにFAXをお送りしました。その結果、46校から出前授業の申し込みが、12校から教材提供の申し込みがあり、特に関西エリアでは訪問実績が昨年度よりも増えました。また近年では、リピートでご依頼いただく小学校も増えたほか、出前授業を実施した小学校では同校のWebサイトに掲載いただいたり、教員の方々から口コミで出前授業の紹介をいただいたりと、好評です。また、ハムやソーセージの製造について教えて欲しいという学校からの要望もあったため、今年度から試食の時間に工場の製造工程ビデオを流しています。


2017年度に実施した出前授業の様子
食育活動の実績
2014年度 | 2015年度 | 2016年度 | 2017年度 | |
---|---|---|---|---|
出前授業 | 20校 | 40校 | 29校 | 46校 |
教材提供 | 11校 | 34校 | 21校 | 12校 |
合計 | 31校 | 74校 | 50校 | 58校 |
若手女性従業員を中心に講師担当者の拡充
2017年度は、講師17名、協力者7名という体制で出前授業を開催しました。新しく講師担当となった従業員には先輩講師と同行して出前授業を見学し、進行を手伝いながら授業スキル向上を図るスタイルを継続しました。初めて講師担当者を経験した従業員からは「子どもたちの試食の笑顔はかわいくて『プリマ♪プリマ♪』と歌ってくれる姿がとてもうれしかったです」などの感想が寄せられました。今後は、地方都市の支店からも講師を選任する予定です。
食育教材
「冷蔵庫をのぞいてみよう!」(パワーポイント形式)

「保存食のヒミツ」(冊子形式)

伊藤忠商事の社員食堂でも
「食育」を開催

香薫を配布するプリマハムの従業員
当日は、当社からは香薫ウインナーを2本、ドールからは極撰バナナ2本を配布し、時間の無いなかでもいかに時短でおいしく、栄養のあるものを食べることが大切かということを体験してもらいました。