Work
プリマハムの社員に
「今、どんな仕事をしているのか」
「会社に入ってから成長できたこと」を
質問してみました。

生産技術(IE)
2014年入社
茨城工場 生産技術部(IE)
農学部 農学科 出身
茨城工場 生産技術部(IE)
農学部 農学科 出身
-
様々な改善で工場の利益に繋げる
私の仕事は、工場の生産ライン合理化に向けた設備導入や改善提案を行っています。具体的には、製造現場のムダを見つけ、ムダを取り除くための改善提案を行い、改善を計画実行するまでを中心となって進める仕事です。工場では全てのラインの生産性が数値化されていて、自分の行った改善効果は数字として表れるため得られる達成感は大きいです。改善による生産性の向上は工場の利益に繋がるため、生産ラインの合理化を進めることは工場にとって非常に重要であり、IEの仕事はとてもやりがいのある仕事だと感じています。
-
実際の製造現場を確認して改善に繋げる
私は仕事をする上で、できるだけ長く現場を確認するように心がけています。製造現場では毎日同じ作業をしてはいますが、常に一定の能力で生産している訳では無く、能力にはバラつきがあります。現場に入る時間を多く取ることで、バラつきの原因(ムダ)を確認し、時にはラインに入り作業することでより作業者に近い目線で改善する様にしています。どんなに小さな改善も積み重ねることで、省人や能力の高い設備の導入に繋がるため現場での時間を大事にしています。
