Work
プリマハムの社員に
「今、どんな仕事をしているのか」
「会社に入ってから成長できたこと」を
質問してみました。

製造
安定した品質での商品の製造
2018年入社
茨城工場製造一部製造一課
農学部 生物生産科学専攻 出身
茨城工場製造一部製造一課
農学部 生物生産科学専攻 出身
-
日々、細かな変化を考慮しながら
作業工程を工夫しています工場でハムとベーコンの製造、原料肉の発注業務を行っています。工場の製造というと単純作業が多いというイメージがあると思いますが、実際には体力勝負の仕事だけでなく、多くの知識と技術、そして柔軟な対応が求められます。原料となる豚肉は、同じ規格でもブランド、原産国、時期によって大きさや形が異なるため、細かな変化を日々考慮しながら作業工程を工夫することで、安定した品質の商品を製造しています。直接商品と関わる仕事のため、お客様に安心して食べてもらえるよう衛生面にも細心の注意を払い、日々責任を持って仕事をしています。お客様に安心安全でおいしいと思ってもらえる商品を作り続けることで、体力だけでなく、やり遂げる意志と継続する力が鍛えられている実感があり、とてもやりがいを感じています。
-
生産目標の達成を目指す中で、
計画性と柔軟な発想が身に付きました計画性と柔軟な発想が身に付きました。工場では日々の生産目標を達成するために、効率的な製造ラインを組み立てる必要があります。日々生産計画を立てますが、従来の作業手順が本当に最適か常に疑い、より効率的な作業手順はないか試行錯誤を繰り返しています。自分のアイデアにより作業時間が大幅に短縮できた時は、工場で働く上で大きな自信となりました。
