Work
プリマハムの社員に
「今、どんな仕事をしているのか」
「会社に入ってから成長できたこと」を
質問してみました。

品質管理
食の安全・安心を守り抜く
生産本部 鹿児島工場
2018年入社
鹿児島工場品質管理課
農学部 畜産学科 出身
2018年入社
鹿児島工場品質管理課
農学部 畜産学科 出身
-
工場内の様々な工程を確認し、「安心・安全」で安定した品質の製品をお客様にお届けしています。
工場で製品が製造されるまでの様々な過程に携わっています。
まず、使用する原材料の品質に問題が無いかを確認し、それら原材料を使用して生産される商品が基準通りの製法で生産されているのかを日々確認しています。加えて、工場で生産されている商品の衛生状態を保守するために、細菌検査を実施し問題が無いかの確認も行います。検査結果を基に工程改善を図り、お客様に「安心・安全」で安定した品質の製品を届けられる様、取り組んでいます。そして出荷前には全ての製品を検食し、官能的にも品質に問題がないことを確認して、製品が出荷されていきます。品質管理課での仕事は多岐に渡り、私が担当している業務以外にもたくさんの業務がありますが、どの業務もお客様の「安心・安全」に繋がる、やりがいのある仕事だと感じています。 -
自分の判断に自信が持てるようになりました。
初めは覚えることがたくさんあり、その焦りから、何をしていいか分からない、時にはミスすることもありました。しかし、上司や先輩にフォローしていただき、少しずつ経験を積むことで、品質管理に関する知識も身につき、素早く適切な判断を出せるようになりました。自分の判断でスムーズな生産活動に繋がると、自信も持てるようになり、日々成長を感じることができています。
