『森林づくり活動2019年』寄居の山での間伐活動(プリマ食品㈱)
プリマ食品株式会社(埼玉県比企郡吉見町)では、2019年4月17日(水)、 |
公益社団法人 埼玉県農林公社様と埼玉県農林部寄居林業事務所様のご指導のもと、 |
プリマハムグループ従業員参加による間伐活動を実施しました。 |
間伐とは、成長過程で過密になった森林の木々の一部を抜き切る間引き作業で、活力ある森林を |
育成するために重要な作業です。 |
グループに分かれ、急な斜面で使い慣れないのこぎりを使って細く成長の悪い木を伐採していきます。 |
いよいよ木を倒す場面では、過密林で他の木に引っ掛かってうまく倒すことが出来ませんでしたが、 |
その場合は木にロープを掛けて、綱引きの要領で皆で掛け声をして引っ張り倒しました。 |
作業が終わると、うっそうとしていた林が少し明るくなり、間伐作業の重要性を実感することができました。 |
(活動場所:埼玉県大里郡寄居町風布) |
今年は総勢43人、外国人実習生の方も大勢参加していただきました。 |
今後も、継続して活動して行きます。 |
※ ご指導 :公益社団法人 埼玉県農林公社様、埼玉県農林部寄居林業事務所様 |
※ プリマハムグループ:プリマ食品㈱、プリマハム㈱品川本社 |
プリマハム株式会社は、公益社団法人 埼玉県農林公社様、埼玉県様と「森林づくり」の協定を結んでいます。 |
【埼玉県農林公社様より作業指導】 | 【間伐作業の様子】 |
---|---|
![]() | ![]() |
【間伐作業の様子】 | 【間伐作業の様子】 |
![]() | ![]() |