リサイクル堆肥を利用し野菜を作りました。
昨年に引き続きISO14001活動の一環として、工場から発生した動物性残渣をリサイクルした堆肥を利用し「無農薬野菜」作りを行いました。
5月9日(日)(有)鈴清社 松山さん・㈱ガイアドリーム 志岐さんの指導のもと、技能実習生が8チーム (総勢32名)に分かれ、きゅうり・トマト・ナス・ピーマン・トウモロコシ・キャベツの苗植え・ 種蒔きを実施しました。
【活動説明】稲葉環境管理室長・谷井生産技術課長から、 今回の野菜作りの趣旨が説明されました。 |
|
![]() |
![]() |
【活動風景】松山さんの説明を熱心に聞きながら、全員が協力して作業を行いました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【作業前】 | 【苗植え・種蒔き後】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |