『森作り活動 '09年』秩父の山での植林活動を実施
5月13日(水)、埼玉県農林公社の指導を受け、プリマハムグループ従業員による植林活動を実施しました。
この荒川上流である秩父山麓での植林も今年で4回目、天気に恵まれ、最高の日和でした。
(植林場所:埼玉県東秩父村大字 皆谷新田)
![]() |
急斜面の場所に、栗やコナラ等の
苗木を、約50本植えました ![]() まずは植林の方法を、 みんなで習得。 |
![]() 地元の植林組合の方々の指導を受けて、作業を進めます。
|
![]() 気づくと、かなりの高さの位置で植林作業です
|
![]() 植えた苗木が倒れない様に支えをします。慣れない手つきながら、しっかり埋め込みます。
|
作業終了後にはさらに、高台に登り森林の生態や、森作りの説明を受けました。
![]() |
|
毎年恒例となりましたこの森作り活動も、例年みなさん楽しみにしています。今年は、外部の方も参加され、総勢30人を超すメンバーとなりました。
森林の持つ水源の涵養などの公益的価値から、さらに最近では地球温暖化防止のための二酸化炭素吸収源としても注目されているこの森作り活動。今後とも、活動を進めてゆきます。
プリマハムグループ
今回ご参加いただいた企業 |
プリマ食品(株)
プリマハム㈱本社メンバー ㈱シジシージャパン ㈱ガイアドリーム |