プリマハムシーズンノート

食欲の秋に!手軽にできる異国風レシピ

暑さがやわらぎ、秋の気配を感じる気候になってきましたね。夏バテ気味だった食欲も戻ってきて、食卓に並ぶ秋の味覚が楽しい季節になりました。
食欲の秋に、いつもとは違ったメニューにチャレンジして、料理の幅を広げてみるのも楽しみのひとつかもしれません。手軽に揃う食材で、旅気分が味わえる海外の定番料理を作ってみませんか?

今回は、食欲の秋を楽しむための外国の定番メニューをご紹介します。

秋の食卓に異国の彩りをプラス 異国風レシピに使える手に入りやすい食材 海外の料理というと、特別な材料が必要と思われがちですが、実は身近な食材でも十分に外国の雰囲気を味わえます。たとえば鶏むね肉や豚ひき肉は、多くのエスニックレシピに応用可能です。玉ねぎやにんにく、トマト缶など日本の家庭料理でも使う食材で作れるレシピもたくさんあります。また、クスクスの代わりにご飯を使ったり、春巻きの皮でメキシカンタコス風にしたりと、アレンジも自由にできるので工夫次第で多くの異国風レシピを楽しめますよ。

調味料の使い方がポイント 調味料の組み合わせ次第で、海外の食事のような味付けを簡単に再現できます。たとえば、オイスターソース・ごま油・酢の組み合わせで中華風になったり、ナンプラー・レモン汁・砂糖などを使えばタイ料理風の甘酸っぱくて爽やかな味わいになったりします。どれもスーパーで手に入る身近な調味料ばかりで、気軽におうちで旅行気分を楽しめるのでおすすめです。分量を変えて自分好みの味に調整できるのも、おうちで楽しむための嬉しいポイントです。

一人一皿が基本!ワンプレートに盛り付け 日本では外食のときに、一皿を数人で取り分けて食べることも多くありますが、海外では食事をシェアするのが一般的でない国もたくさんあります。そんな文化にのっとって、異国風ごはんを作ったときにはワンプレートに盛り付けてみると、気分が盛り上がります。ごはんや主菜、副菜をひと皿にまとめれば、片付けも簡単で、見た目にも華やかですよ。

レシピ目次

  • 1.

    パスタパエリア

  • 2.

    ベトナムを味わう焼豚のバインミー

  • 3.

    フランクのガパオ風ご飯

1.パスタパエリア

スペインでは「フィデウア」と呼ばれているパスタのパエリア。太さ1mmほどの極細パスタを折って、お米の代わりに使います。
パプリカやインゲン、ベーコン、魚介類など、具だくさんで彩りも鮮やかな仕上がりに!

2.ベトナムを味わう焼豚のバインミー

ベトナム料理の定番のサンドイッチ「バインミー」も、おうちで簡単に作れます。ベトナム料理の特徴である酸味と甘さのバランスが絶妙で、独特の風味がクセになる一品。
直火焼仕上げの焼豚とたくさんの野菜で、食べ応え抜群です。

3.フランクのガパオ風ご飯

ジューシーなフランクが決め手のタイ風ガパオライス。たまねぎやパプリカなど手軽に揃う食材ですが、オイスターソースとバジルを使うことで本格的な味わいに仕上がります。
多めの油で白身をカリカリに焼いた目玉焼きが、さらにタイらしさを演出してくれますよ。

いろいろな料理にチャレンジして、料理の幅を広げてみよう!

手間がかかりそうな異国風のレシピでも、身近な食材や調味料で、家庭でも簡単に作れるものも多くあります。
秋は食材が豊富で、料理の楽しみが広がる季節ですね。いろいろな料理にチャレンジすることで、新しい味との出会いが食欲を刺激してくれるはずです!

メールマガジン

メールマガジンご登録はこちらから

「メルマガ登録」ボタンを押すと、登録画面が開きます。

メルマガ

「meatstudio@primaham.co.jp」を受信出来るようにしてください