プリマハムシーズンノート

暑い季節に食べたいさっぱりレシピ

暑い日が続くと、つい食欲が落ちてしまいがちですよね。そんなときは、酸味や香りを効かせたさっぱりと食べられる料理が強い味方です。夏バテ予防のためにも、見た目が涼しげで食べごたえのあるレシピで、しっかりと栄養補給をしましょう!

今回は、食欲がなくなる暑い時期でも食べたくなるレシピをご紹介します。

暑い夏でも食欲が湧いてくる工夫 酸味と香りで食欲を刺激する 暑い日でもお箸が進むポイントは、酸味や香りを上手に取り入れることです。レモンや梅干しなどの酸味は、疲労回復効果でも有名な食材ですね。疲れやすい夏には、積極的に取り入れてみましょう!
また、しょうがや大葉、みょうがといった香味野菜を使った料理や、カレー粉や七味などのスパイスを使った料理も食欲を刺激するポイントになるでしょう。

さっぱりでも満足感をプラス 夏バテになり食事の量が極端に減ってしまうのも良くないですが、夏バテ予防にと無理にたくさん食べ過ぎるのも胃腸の負担になってしまう可能性があります。栄養バランスの取れたさっぱりとした食事は、少量でも満足感が得やすく、エネルギーチャージに最適です。
ビタミンやタンパク質など、栄養素に注目して献立を考えてみると良いでしょう。

見た目の涼しさもおいしさのひとつ 食欲が湧かないときは、涼しげで美味しそうな見た目にこだわってみるのもおすすめです。トマトやきゅうりなど色鮮やかな夏野菜を添えたり、ガラスの器や白いお皿を使ったりするだけでも涼しげな印象に。
冷たい料理は火照った体をクールダウンしてくれるので、食欲が湧かないときでも食べやすいでしょう。しかし、冷たいものばかり食べていると胃腸が冷えて夏バテにつながってしまうこともあるので、注意が必要です!

レシピ目次

  • 1.

    トマト冷麺

  • 2.

    生ハムロール寿司

  • 3.

    サラダチキンのお好みそうめん

1.トマト冷麺

ヘルシーなのに食べごたえも十分!夏の定番の冷麺も、たれを変えることで飽きない味付けに仕上がります。トマトを使ったさわやかなたれが、暑い夏でも食欲をそそりますよ。

2.生ハムロール寿司

夏の暑さで食欲がないとき、ご飯を避けがちになることも……。そんなときには、さっぱりとしたすし飯がおすすめです。生ハムの程よい塩味がご飯とよく合い、暑い夏にぴったりな一品です。

3.サラダチキンのお好みそうめん

トマトやきゅうり、みょうがを使った夏らしい一品です。具材やサラダチキンの味を変えると、お好みに合わせてアレンジも自由自在に。ボリュームのあるサラダチキンが入っているので、満足感があるのも嬉しいポイントです。

さっぱりとした料理でおいしく栄養をチャージしましょう!

暑さで食欲が湧かない季節でも、酸味や香り、彩りを工夫することで食欲が刺激されます。さっぱりした味わいでも、栄養素や満足感を意識するのがポイントです!毎日の食卓に取り入れて、夏を元気に乗り切りましょう。

メールマガジン

メールマガジンご登録はこちらから

「メルマガ登録」ボタンを押すと、登録画面が開きます。

メルマガ

「meatstudio@primaham.co.jp」を受信出来るようにしてください