プリマハムシーズンノート

春を感じる!おうちで楽しむごちそうレシピ

4月は新年度のスタートやお祝い事の多いシーズンですね。気候も暖かくなり、春の食材が美味しくなる時期です。そんな春を楽しむために、おうちでちょっと特別な「ごちそうレシピ」を作ってみませんか?色とりどりの食卓が、春らしさを感じさせてくれるはずです。

今回は、春らしい色鮮やかなごちそうレシピをご紹介します。

食卓を彩るポイント 春の食材を使う 春には、春キャベツや春レタス、新じゃが、新玉ねぎなどの春らしい食材がたくさんあります。旬の春野菜を使ったサラダを肉や魚のメイン料理に添えることで、食卓が華やかになり、明るく春らしい雰囲気に。旬の食材は栄養価も高いので、積極的に取り入れていきましょう。

春の香りを楽しむ 寒い季節は、こってりした食事を好んだりほくほくした食べ物を食べる機会が多くなったりしますよね。暖かい季節へと変化するなかで、さっぱりした味付けを取り入れることで春の訪れを感じられるでしょう。フレッシュなハーブや春に出回る柑橘類を使うと、春らしい爽やかな香りが楽しめます。

お花見気分でテーブルコーディネート 桜の花びらをモチーフにしたランチョンマットやペーパーナプキンを使うだけでも春らしさが出ておすすめです。
春といえば、花などの植物を連想する人も多いはず。ナチュラルな木製プレートに盛り付けたり、ピンク系やパステルカラーのグラスやカトラリーを合わせたりするとさらに春らしさがアップするでしょう。

レシピ目次

  • 1.

    プルドポークの贅沢サンド

  • 2.

    ウインナーとじゃがいものガトーインビジブル

  • 3.

    ニース風ごちそうベーコンサラダ

1.プルドポークの贅沢サンド

プルドポークとは、「Pulled(引き裂かれた)」から名付けられたお肉のことで、フォークでほぐせるほど柔らかいのが特徴です。
サンドイッチの具にはもちろん、ご飯にも合うので、作り方を覚えておくといろいろな場面で活用できるでしょう。

2.ウインナーとじゃがいものガトーインビジブル

薄くスライスしたじゃがいもとジューシーなウインナーを層にして重ね、チーズの香ばしさをまとわせて焼き上げれば、ごちそう感たっぷりの一皿に。お花見やピクニックのお弁当にもぴったりな、春を感じる贅沢レシピです。

3.ニース風ごちそうベーコンサラダ

パーティー向きで華やかなサラダです。ごろごろとしたベーコンのトッピングで、ボリューミーで食べ応えのある仕上がりに。
ニース風サラダには、ゆで卵やブラックオリーブ、じゃがいもなどの具材を入れるのが定番です。シンプルなオリーブオイルのドレッシングがよく合いますよ。

春のごちそうには、明るい彩りとボリューミーな食事がおすすめ!

春は新生活がはじまり、入学や就職、昇進などのお祝いごとが多い季節です。お花見シーズンも終わり、おうちでゆっくり過ごしたいと思う人も多いかもしれません。
春らしい色鮮やかな食材を使って、おうちでごちそうレシピを楽しみましょう!

メールマガジン

メールマガジンご登録はこちらから

「メルマガ登録」ボタンを押すと、登録画面が開きます。

メルマガ

「meatstudio@primaham.co.jp」を受信出来るようにしてください