プルドポークの
贅沢サンド
豚もも肉で作るプルドポークは、
お肉好きが喜ぶおしゃれな一品。
サンドイッチの具にはもちろん
ご飯にも合います!

材料<4人分>
【プルドポーク】 <作りやすい量> | |
ハーブ三元豚 もも(かたまり) | 400g |
<A> | |
塩 | 小さじ1 |
砂糖 | 小さじ1 |
サラダ油 | 小さじ2 |
たまねぎ(薄切り) | 1/2個分(100g) |
ローリエ | 1枚 |
水 | 2カップ |
<B> | |
トマトケチャップ | 大さじ3 |
ウスターソース | 大さじ1 |
カレー粉 | 小さじ1 |
砂糖 | 小さじ1 |
【サンドイッチ】 | |
食パン(8枚切り) | 8枚 |
バター(室温に戻す) | 40g |
グリーンリーフ | 4枚 |
たまねぎ(薄切り) | 1/2個分 |
つくりかた
-
プルドポークを作ります。豚肉を、フォークで約40か所刺し、半分に切ります。
<A>を順にすり込み、常温に30分おきます。 -
鍋に油を引かずに中火で軽く熱し、(1)を下味ごと入れて5分~6分焼き、全体に焼き色をつけます。たまねぎ、ローリエ、水を加え、煮立ったらアクをとり、濡らして水気を絞ったペーパータオルで落としぶたをして弱火で約40分煮ます。
※肉の中心部まで火を通してください。
-
火を止め、豚肉はバットなどに取り出して粗熱を取ります。たまねぎ、ローリエを取り除き、煮汁はそのまま取っておきます。
-
(3)の豚肉の粗熱が取れたら、フォークなどでひっかくようにして粗くほぐします。
やけどに注意してください。
-
(3)の煮汁に、(4)のほぐした豚肉を戻し入れ、中火にかけます。煮汁と肉を混ぜながら、水分が少なくなるまで煮ます。
-
<B>を加えてよく混ぜ、火を止めて粗熱を取ります。
-
サンドイッチを作ります。パンは2枚1組にし、1枚にバターの1/4量を塗り、もう1枚にグリーンリーフ1枚をちぎってのせ、(6)のプルドポーク1/4量、たまねぎの1/4量をのせてはさみます。もう3個同様に作ります。1個ずつラップに包んでパンと具をなじませ、切り分けます。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 429kcal |
たんぱく質 | 16.5g |
食塩相当量 | 3.6g |