つくねと塩昆布の
スープご飯

材料<2人分>
鍋三昧 国産鶏肉使用 生つくね | 6粒 |
塩昆布 | 大さじ1 |
えのき | 1/2パック(50g) |
にら | 1/5束(20g) |
しょうが | 1/2片 |
水 | 400ml |
塩 | 小さじ1/2 |
こしょう | 少々 |
ごま油 | 小さじ2 |
ごはん | 150g |
つくりかた
-
えのきは長さを3等分に切り、にらも同じ長さに切り、しょうがは細切りにします。
-
鍋にごま油を中火で熱し、しょうがとえのきを広げ入れて1分そのまま焼きます。
-
軽く全体を混ぜたら水、塩こしょう、塩昆布を加え、煮立ったら生つくねを加えて
約3分煮ます。 -
ご飯とにらを加え、にらに火が通ったら、器に盛り付けます。
-
【電子レンジの場合】
1人分(半量)ずつ作ります。
直径20㎝の耐熱ボウルに水、塩、こしょう、えのき、しょうが、生つくね、塩昆布、
ごま油を加えてふんわりとラップをかけて600wの電子レンジで5分加熱します。 -
にらとご飯を加えてよく混ぜ、余熱で火を通し、器に盛り付けます。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 238kcal |
たんぱく質 | 7.6g |
食塩相当量 | 2.5g |