鶏ハムと水菜の
梅わさびだれかけ
高たんぱくな鶏むね肉を
柔らかく食べやすくした鶏ハムは
梅だれでたちまち和風に。

材料<4人分>
さつま育ち香潤どり むね肉 | 2枚(400g) |
<A> | |
水 | 大さじ2 |
塩 | 小さじ1/2 |
水菜 | 100g |
ラディッシュ | 4個 |
<たれ> | |
梅干し | 2個(正味20g) |
しょうゆ | 小さじ2 |
みりん | 小さじ1 |
水 | 大さじ1 |
練りわさび | 小さじ1~2 |
つくりかた
-
鶏肉はラップにはさみ、こぶしで表裏を20回~30回ずつたたきます。ボウルにうつしてAをもみ込み、常温で約10分おきます。
-
ラップを広げ、(1)を皮が下になるように置きます。手前から巻き込んでロール状に形作り、ラップで包み、両端をねじってきっちりと包みます。もう1枚も同様にします。
-
耐熱皿に中央をあけて(2)をおき、ふんわりラップをして電子レンジ(500W)で約8分加熱します。
肉の中心部まで火を通してください。
-
取り出して、そのまま約5分おきます。新しいラップに包み直してそのまま約20分おいて粗熱をとります。
-
水菜は5cm幅、ラディッシュは薄切りにします。
-
<たれ>の梅干しは種をとり、包丁でたたきます。他の材料を混ぜます。
-
器に(5)を広げ、1cm幅に切った(4)を並べ、(6)のたれをかけていただきます。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 163kcal |
たんぱく質 | 22.3g |
食塩相当量 | 2.5g |