切り餅活用!
レンジで簡単
カレーうどん
残った切り餅を消費しよう!
冷凍うどんを使ってレンジで作れる
時短&満足レシピ

材料<2人分>
香薫あらびきポーク | 4本 |
切り餅 | 1個(50g) |
油揚げ | 1枚 |
冷凍うどん | 2玉 |
卵 | 2個 |
細ねぎ | 1本 |
水 | 1と1/2カップ |
<A> | |
白だし | 大さじ3 |
ウスターソース | 大さじ1 |
カレー粉 | 小さじ2 |
酒 | 1/3カップ |
つくりかた
-
餅は薄く切ります。ウインナーは斜め半分に切ります。
-
耐熱ボウルに餅と水大さじ1(分量外)を加えてラップをし、電子レンジ(500W)で約1分加熱します。
-
レンジから取り出し、泡だて器でよく混ぜて餅を練り、柔らかくします。
-
<A>を加えてよく混ぜ、ラップをして電子レンジ(500W)で約1分加熱します。
-
レンジから取り出し、水を加えてよく混ぜ合わます。ウインナー、油揚げ、冷凍うどんを入れてラップをし、さらに電子レンジ(500W)で約6分加熱します。
-
レンジから取り出して全体をよく混ぜ合わせ、ラップをせずに電子レンジ(500W)で約3分加熱します。どんぶりに半量ずつ盛り付けます。
-
別の容器に卵を1個割り入れ、爪楊枝でさして黄身に穴を開けます。ラップをかけ、電子レンジ(500W)で約30秒加熱し、半熟卵を作ります。もう1個の卵も同様にします。
-
(7)を(6)のどんぶりにのせ、細ねぎをちらします。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 782kcal |
たんぱく質 | 18.1g |
食塩相当量 | 9.4g |