ウインナーと
たっぷり野菜の
ぎゅうぎゅう焼き
残った野菜が豪華なメニューに。
ホットプレートで焼けば完成!
簡単&コスパ最高レシピ
材料<5人分>
| 香薫 あらびきポーク | 10本 |
<A> | |
| じゃがいも | 2個 |
| れんこん | 150g |
| 長いも | 120g |
| たまねぎ | 1個 |
| ズッキーニ | 1本 |
| ミニトマト | 8個 |
塩 | 小さじ1/3 |
| レモンスライス | 1個分(お好みで) |
| お好みのハーブ (ローズマリー・タイムなど) | 適量 |
| オリーブ油 | 大さじ2 |
<B> | |
| マスタード | 大さじ1.5 |
| はちみつ | 大さじ2 |
| 白ワイン | 大さじ1.5 |
| ミックスチーズ | 70g |
つくりかた
-
じゃがいもは、皮をむいて4〜6等分の大きさに乱切りし、ふんわりラップをして電子レンジ(500W)で4分加熱します。(8割程度火が通っている状態です。)
-
れんこんは、じゃがいもの大きさに合わせて乱切りにし、酢水に10分さらして水気を切り、ふんわりラップをして電子レンジ(500W )で3分半〜4分加熱します。
-
長いもは、皮をむいて1cm厚さの半月切りにします。
たまねぎは、皮をむいて半分に切り薄切りにします。 -
ズッキーニは、2cm厚さの輪切りにします。
ミニトマトは洗ってヘタを取り除き縦に半分に切ります。 -
ホットプレートにオリーブ油を熱し、(1)、(2)、(3)を入れ、炒めます。たまねぎが透き通ったら塩を振って、ウインナー、ミニトマト、お好みのハーブ(ローズマリー・タイムなど)、レモンスライスをのせてふたをし、140度の低温で8~10分、蒸し焼きにします。
-
(5)の工程の間に、耐熱容器に<B>を入れ、ラップをして電子レンジ(500w)でチーズが溶けるまで温めて混ぜ、ソースを作ります。
-
(5)の野菜に火が通ったのを確認して(6)をまんべんなくかけ、お好みではちみつをかけます。
栄養成分(1人分)
| エネルギー | 334kcal |
| たんぱく質 | 10.3g |
| 食塩相当量 | 1.2g |
