合格煮丼&
ウインナーと
春雨のスープ
豚角煮と卵のそぼろ、青菜を
合わせた「合格煮丼」!
ウインナーのスープを添えて
WINナーに!
材料<2人分>
| <合格煮丼> | |
| やわらか豚角煮 | 1パック |
| 卵 | 2個 |
| <A> | |
| 塩 | 少々 |
| 砂糖 | 大さじ1・1/2 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 小松菜 | 150g |
| <B> | |
| しょうゆ | 小さじ2 |
| 水 | 小さじ1 |
| ご飯 | 2人分(400g) |
| <ウインナーと春雨の スープ> | |
| 香薫 あらびきポーク | 1袋 |
| にんじん | 1/5本(30g) |
| しょうが | 1/2かけ |
| 春雨 | 20g |
| 水 | 400ml |
| しょうゆ | 大さじ1 |
つくりかた
-
<合格煮丼>
炒り卵を作ります。小鍋に卵を割りほぐしてAを加え、箸4本でよく混ぜながら約2分中火にかけます。少し固まってきたら火からおろし、濡れ布巾の上で約1分混ぜます。再度中火にかけて約30秒加熱し、濡れ布巾の上で約30秒混ぜます。これを3回~4回繰り返し、なべ肌から卵がほろりとはずれるようになったら、バットにあけます。
余熱を利用して加熱することで、しっとりとした炒り卵に。
-
小松菜は3cmの長さに切り、熱湯で約1分ゆで、冷水に取って冷ましてからしっかりと水けを絞り、Bを絡めて軽く絞ります。
-
丼にご飯を盛り、(1)・(2)をのせ、規定の方法で温めた豚角煮をたれごとのせます。
-
<ウインナーと春雨のスープ>
ウインナーは斜めに3等分します。にんじん・しょうがはせん切りにします。 -
鍋に(4)・水を入れて中火にかけ、煮立ったら半分に切った春雨を加え、1分~2分煮ます。しょうゆを加えて味を調え、器に盛り付けます。
栄養成分(1人分)
| エネルギー | 890kcal |
| たんぱく質 | 26.3g |
| 食塩相当量 | 4.5g |

