ブタさんと
パンダさんのお弁当
初めてのお弁当にはかわいい
キャラ弁がオススメです。
おにぎりだけでなく、
おかずにもひと手間加えて
さらにかわいく!

<材料>1人分
香薫あらびき ポーク | 3本 |
ごはん | 1杯分(約100g) |
黒ごま | 2粒 |
ブロッコリー | 30g |
にんじん | 20g |
パセリ | 適量 |
バター | 5g |
砂糖 | 小さじ1 |
<卵焼き> | |
卵 | 1個 |
砂糖 | 大さじ1/2 |
のり | 適宜 |
サラダ油 | 小さじ2 |
レタス | 2枚 |
ミニトマト | 1個 |
つくりかた
-
1本のウインナーの端を約1cmの長さに切り、それを縦半分に切ってブタさんの耳を作ります。 ウインナーの残りを3mmの輪切りにし、ブタさんの鼻を作ります。 2本のウインナーを3等分し、それぞれ縦に6カ所切り込みを入れます。
-
(1)をフライパンで焼きます。ブタさんの鼻に楊枝で穴を2カ所開け、黒ごまを1粒ずつ入れます。
-
おにぎりを2個作り、型で抜いたのりと(2)でブタさんとパンダさんを作ります。
-
ブロッコリーを小房に分け、約3分ゆで、にんじんは縦に3等分に切ります。ゆでたブロッコリーとにんじんをバターで炒め、砂糖で味付けをします。
-
にんじんの先を細く削って、楊枝で穴を開けパセリを差し込みます。
-
卵に砂糖を加え溶き、フライパンにサラダ油をひき薄焼き卵を作ります。薄焼き卵を取り出し、のりを上にのせロール状に巻き、2cm幅に切ります。
-
レタスをお弁当箱に敷き詰め、ブタさんとパンダさんのおにぎりを手前に並べます。他のおかずを彩りよく詰めます。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 603kcal |
たんぱく質 | 17.7g |
食塩相当量 | 1.3g |