ウインナーと根菜の筑前煮
栄養がたっぷり詰まった、冬の
根菜で作る筑前煮です。
ウインナーから出る旨みで
コクがアップします!

<材料>2人分
香薫あらびきポーク | 1袋 |
れんこん | 1/2節(約50g) |
ごぼう | 1/3本 |
にんじん | 1/2本 |
干ししいたけ | 2枚 |
ごま油 | 大さじ1 |
いんげん | 2本 |
<A> 水 | 300ml |
和風だし顆粒 | 小さじ1+1/2 |
<B> 酒 | 大さじ1 |
砂糖 | 大さじ1/2 |
みりん | 大さじ1/2 |
しょうゆ | 大さじ2 |
つくりかた
-
ウインナーはひとくち大に切ります。
れんこん、ごぼうはひとくち大に切り、酢水(分量外)に約30分つけます。
にんじんはひとくち大に切ります。
干ししいたけは約30分水につけて戻し、軸を取り半分に切ります。
いんげんは半分に切り、耐熱皿にのせてラップをかけ、電子レンジ(500w)で約1分加熱します。 -
鍋にごま油を熱し、(1)の材料を加えて炒めます。
-
(2)にAを加えて沸騰したら弱火にし、約15分煮ます。
-
(3)にBを加えて弱火で約10分煮ます。
-
器に盛り付け、いんげんを飾ります。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 313kcal |
たんぱく質 | 9.1g |
食塩相当量 | 4.5g |