彩り野菜と生ハムの
冷製キッシュ
前日の作り置きOK!見た目が
華やかなオードブルは
おつまみにも最適!

材料<4人分>
十勝グルメの便り ロース生ハム | 1パック |
<A> | |
ほうれんそう | 1束 |
じゃがいも | 1個 |
オリーブ油 | 大さじ2〜3 |
塩 | 少々 |
卵 | 3個 |
<B> | |
ミックスチーズまたは グリュイエールチーズ | 30g |
塩 | ふたつまみ |
ホワイトペッパー | 少々 |
ミニトマト | 2〜3個 |
スライスチーズ | 3枚 |
彩り用野菜 (パセリ・パプリカ(黄) ・グリーンピースなど) | 適量 |
<C> | |
粉ゼラチン | 5g |
湯 | 50ml |
<D> | |
コンソメ(顆粒) | 小さじ1/4 |
湯 | 200ml |
白だし | 小さじ1 |
つくりかた
-
ほうれんそうは洗って水けを切り4cmの長さに切ります。
じゃがいもは、7〜8mm角に切り、耐熱皿に入れラップをし電子レンジ(500W)で
3~3分半加熱し、柔らかくします。
ミニトマトを4等分の輪切りにします。
オーブンを180度に予熱します。 -
フライパンにオリーブ油を中火で熱し、<A>を入れ塩少々を振って炒めます。
水分が飛ぶまでしっかりと炒め火を止めます。 -
ボウルに卵を割り入れしっかりと混ぜ、<B>を合わせて卵生地を作ります。
(2)を入れて全体に混ぜ合わせ、耐熱容器に流し入れ、180度のオーブンで12〜15分焼き、粗熱を取ります。 -
スライスチーズは、直径4.5cm程度に丸くくりぬいたものを9枚用意します。
彩り用野菜は、3mm角に切ります。 -
生ハムは1cm幅に切り、4枚ずつずらしながら並べて端から巻きます。
同様に、合わせて9個作ります。 -
(3)の粗熱が取れたら、(4)、(5)をそれぞれ均等に並べます。
-
<C>を混ぜ合わせます。
-
大きめのボールに氷水を用意します。ひとまわり小さいボールに<D>を混ぜ合わせ、さらに(7)を注ぎ、底を氷水で冷やしながらゴムべらでとろみが出るまで混ぜます。
-
(8)を(6)にスプーンですくいながらゆっくりと流し入れ、冷蔵庫で1時間以上冷やします。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 326kcal |
たんぱく質 | 20.4g |
食塩相当量 | 2.9g |