生ハムと
せん切り野菜の
カレーマヨあえ
しっとりやわらかな生ハムと
シャキシャキとした野菜の
歯触りの違いが楽しい一品。
カレー風味が食欲をそそります。

材料<4人分>
十勝グルメの便り ロース生ハム | 8枚 |
キャベツ | 1/4個(250g) |
にんじん | 1/4本(30g) |
たまねぎ | 1/4個(50g) |
<A> | |
塩 | 小さじ1/2 |
水 | 大さじ3 |
<B> | |
マヨネーズ | 大さじ4 |
カレー粉 | 小さじ1 |
酢 | 小さじ1 |
こしょう | 少々 |
パセリ(お好みで) | 適宜 |
つくりかた
-
生ハムは2cm幅に切ります。
-
キャベツは芯を取り、繊維を断つように5mm幅に切り、長さも3等分にします。芯の部分も薄切りにします。にんじんはせん切りに、たまねぎは薄切りにします。
-
ボウルに(2)を入れて<A>をふり混ぜ、10分ほどおきます。水けを軽く絞ります。
絞るときはたくさんつかみ、拝むように押して絞ると適度に水分が残り、みずみずしさが残ります。
-
<B>、生ハムを加え、全体になじむまでざっくりと混ぜ合わせます。器に盛り付け、お好みでパセリを添えます。
作りたてよりも、1時間ほどおくと味がなじんでおいしくなります。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 139kcal |
たんぱく質 | 5.1g |
食塩相当量 | 1.8g |