見た目にかわいい♪
3種類の
ミニおにぎり
梅干しやハム、チーズ、
コンソメ、コーンなどを使って
一口サイズのおにぎりを作ろう!

<材料>6人分
スマイルUP! ロースハム(3連/4連) | 8枚(約90g) |
温かいごはん | 450g |
<梅干し> | |
梅干し(種無し) | 2粒(20g) |
しば漬け | 12g |
<コーンケチャップ> | |
コーン(缶詰) | 25g |
ケチャップ | 大さじ1と1/2 |
塩 | 少々 |
イタリアンパセリ(お好みで) | 6枚 |
<チーズコンソメ> | |
ベビーチーズ | 2個(30g) |
コンソメ(顆粒) | 小さじ1 |
スライスチーズ(チェダー) | 1枚 |
つくりかた
-
温かいごはんを3つのボウルに均等に分けます。ハムは7mm角に切り3等分に分け、それぞれのごはんに加えておきます。
-
<梅干し>梅干しは包丁でたたき、1のボウルに入れて混ぜ合わせます。しば漬けは粗みじん切りにします。
<コーンケチャップ>(1)のボウルにイタリアンパセリ以外の材料を入れて混ぜ合わせます。
<チーズコンソメ>ベビーチーズは6~7mm角に切り、コンソメと共に(1)のボウルに入れて混ぜ合わせます。スライスチーズは花型の抜型で抜いておきます。 -
それぞれのごはんを約30gずつラップの中央に置き、ラップの四隅をまとめ、キャンディを絞るような形で丸い形に成形します。器に盛りつけ、<梅干し>にはしば漬け、<コーンケチャップ>にはイタリアンパセリ、<チーズコンソメ>には花型のスライスチーズをのせます。
大きさを均等にするときれいに盛り付けられます。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 197kcal |
たんぱく質 | 6.5g |
食塩相当量 | 1.6g |