ゴーヤー
チャンプルー
豆腐やお肉と野菜を炒め合わせた
沖縄の郷土料理です。
ハムを使えば調理時間を
節約できます。
<材料>2人分
| スマイルUP! ロースハム | 4枚 |
| ゴーヤー | 1/2本(120g) |
| 木綿豆腐 | 1丁 |
| 卵 | 2個 |
|   |   |
| サラダ油 | 大さじ2 |
| 水 | 大さじ2 |
|   |   |
| <調味料> | |
| しょうゆ | 小さじ2 |
| 塩 | 小さじ1/3 |
| こしょう | 少々 |
|   |   |
| 削り節 | 適宜 |
つくりかた
-
ロースハムは半分に切ってから3cm幅に切ります。
ゴーヤーはワタと種を除き、5mmの薄切りにします。
木綿豆腐は厚みを半分に切り、3cm角にちぎってザルにのせ、約20分おいて水切りをします。
-
卵は割りほぐします。
-
フライパンにサラダ油大さじ1を熱して(1)の木綿豆腐を並べ、中火で両面に焼き色をつけて取り出します。
-
フライパンにサラダ油大さじ1を足し、(1)のゴーヤーを炒めて水を加え、しんなりするまで炒めます。
(3)を戻し入れ、(1)のロースハムを加えて炒め合わせます。
-
(4)に(2)を回し入れ、調味料を加えて手早く炒め合わせます。
-
器に盛り、削り節をのせます。
栄養成分(1人分)
| エネルギー | 375kcal |
| たんぱく質 | 22.3g |
| 食塩相当量 | 2.6g |
