ハムとチーズの
焼き春巻
揚げ焼きにすれば、
面倒な春巻も簡単に作れます。
パリパリの皮と、とろーり
チーズの食感がたまりません。

材料<10本分>
スマイルUP! ロースハム | 12枚 |
たけのこ | 50g |
にら | 1/2束 |
春雨 | 30g |
ミックスチーズ | 70g |
サラダ油 | 大さじ1 |
ごま油 | 大さじ1 |
春巻の皮 | 10枚 |
片栗粉・水 | 各小さじ2 |
<A> | |
酒 | 小さじ2 |
しょうゆ | 小さじ2 |
オイスターソース | 小さじ2 |
サラダ油 | 適量 |
<揚げ油> | |
サラダ油 | 適量 |
つくりかた
-
ハムとたけのこはせん切りにし、にらは3〜4cm幅に切ります。
-
春雨はお湯で戻して、2cm長さに切ります。
-
フライパンにサラダ油を入れ、たけのこをさっと炒めハムを加えます。春雨と<A>の調味料を加え全体が混ざったら水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、仕上げにごま油を加えます。
-
(3)をバットに広げて冷まします。春巻の皮を広げ、具とミックスチーズを乗せて巻きます。
平たく巻くと、少ない油できれいに揚げることができます。
-
フライパンに1cm深さのサラダ油を入れ、約180度に温めた油できつね色になるまで揚げます。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 633kcal |
たんぱく質 | 18.3g |
食塩相当量 | 2.5g |