ハムと春雨の
中華風鍋
お肉の代わりにハムを使って
鍋にしませんか。
中華風のスープにハムと春雨が
よく合います!

<材料>2人分
桜の燻特選ロースハム | 1パック |
白菜 | 1/8個 |
春雨(乾) | 40g |
干ししいたけ | 3枚 |
ねぎ | 1本 |
にんじん | 1/3本 |
にら | 1/2把 |
<A> 中華だし顆粒 | 小さじ3 |
干ししいたけの戻し汁 | 大さじ2 |
水 | 600ml |
<B> ごま油 | 小さじ1 |
酒 | 大さじ1 |
塩 | 小さじ1/2 |
しょうゆ | 小さじ1 |
ラー油 | お好みで |
つくりかた
-
白菜は固い芯の部分と葉の部分に分け、それぞれ4cm角に切ります。
干ししいたけは水で戻し、半分に切ります。
春雨は約40秒ゆでて食べやすい長さに切ります。
ねぎは斜め切りに、にんじんは短冊切りにし、にらは4cm長さに切ります。 -
鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したらBを入れて味を調えます。
-
(2)に白菜の芯・ねぎ・にんじん・干ししいたけを入れてふたをし、
柔らかくなるまで煮込みます。 -
(3)に白菜の葉・ハム・春雨・にらを入れてふたをし、約3分煮込みます。
-
お好みでラー油をかけながらいただきます。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 144kcal |
たんぱく質 | 4.1g |
食塩相当量 | 5.7g |