スタミナ肉豆腐
牛肉と野菜をさっと煮込み、
にんにくを効かせた肉豆腐は
溶き卵ですき焼き風に。
大人の味わいには豆板醤を。

<材料>4人分
牛肩ロース すき焼き用 | 250~300g |
木綿豆腐 | 1丁(300g) |
ごぼう | 小1本(100g) |
にら | 1/2把(50g) |
砂糖 | 大さじ2 |
しょうゆ | 大さじ2 |
<A> | |
にんにく | 1かけ(10g) |
水 | 150ml |
みりん | 大さじ3 |
しょうゆ | 大さじ2 |
卵(器に溶いておく) | 4個 |
豆板醤(お好みで) | 適宜 |
つくりかた
-
豆腐は8等分に切ります。ごぼうは皮をこそげ、ピーラーで帯状に切り、水にさらします。にらは6cmの長さに切ります。Aのにんにくは縦横に切り、4等分にします。
にんにくは、薄切りやみじん切りにせず、大きめに切ります。やわらかな風味となり、牛肉のうま味を引き立てます。
-
牛肉に砂糖・しょうゆを順にからめます。
-
浅鍋またはフライパンに、Aを入れて1分煮立て、水けをきったごぼうを加えて弱火で約5分煮ます。
-
ごぼうを端に寄せ、豆腐と、牛肉を広げながら入れ、汁をかけながら中火で4分~5分煮ます。
-
にらを加えてひと煮し、上下を返して味を絡ませます。煮えたところから溶き卵につけていただきます。
お好みで別添えの豆板醤を卵に加え、ピリ辛をアクセントにしても。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 416kcal |
たんぱく質 | 28.3g |
食塩相当量 | 2.9g |