ベーコンの芋煮風
&ウインナーと
さつまいものおこわ
ベーコンと旬の根菜の香りがよく合います。
白玉を加えて食べ応えたっぷり。
甘みのあるおこわは冷めても美味しい。

材料<4人分>
<ベーコンの芋煮風> | |
スマイルUP! ハーフベーコン | 1パック(4枚) |
さといも | 4個(200g) |
にんじん | 1/2本(80g) |
ごぼう | 1/2本(80g) |
しめじ | 1パック(100g) |
<A> | |
白玉粉 | 50g |
水 | 大さじ2〜3 |
サラダ油 | 大さじ1 |
水 | 1000ml |
しょうゆ | 大さじ2 |
味噌 | 大さじ2 |
<ウインナーと さつまいものおこわ> | |
香薫あらびきポーク | 5本 |
米 | 1合 |
もち米 | 1合 |
さつまいも | 150g |
<B> | |
水 | 350ml |
塩 | 小さじ1 |
小ねぎ | 5本 |
粗挽き黒こしょう (お好みで) | 適宜 |
つくりかた
-
<ベーコンの芋煮風>
ベーコンは4等分に切ります。さといもは皮をむいて、1cm厚さに切ります。にんじんは8mm厚さのいちょう切りにします。ごぼうはささがきにし、水に約5分さらします。しめじは小房に分けます。 -
Aの白玉粉はボウルに入れ、スプーンの背などでよくつぶし、水を少しずつ加え、柔らかな粘土のようにこねます。16等分して丸めます。
-
鍋に油を中火で熱し、さといも・にんじん・水けをふいたごぼうの順によく炒めます。
-
ベーコン、しめじを加えてさっと炒め、水を注ぎ、煮立ったらアクを除きます。しょうゆを加えて弱火にし、約10分煮ます。
-
(2)の白玉を加えて、さらに2分~3分煮ます。味噌を溶き入れ、弱火のまま2分~3分煮て、器によそいます。
-
<ウインナーとさつまいものおこわ>
米・もち米は、炊く30分以上前にとぎ、ざるに上げておきます。 -
ウインナーは1cm幅に切ります。さつまいもはよく洗って、1cm角に切って約5分水にさらし、水けを切ります。
-
炊飯器の内釜に(6)の米を入れ、Bを注いで軽く混ぜます。表面を平らにし、(7)をのせて炊きます。
-
器に盛り付け、小口切りにした小ねぎをちらします。お好みで黒こしょうをふっていただきます。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 448kcal |
たんぱく質 | 9.6g |
食塩相当量 | 3.9g |