ベーコンと
白いんげん豆の
カスレ風煮込み
カスレは塩漬け肉と豆で作る
フランス南西部の郷土料理です。
ベーコンと水煮の豆を使って
簡単に作れます。

<材料>2人分
厚切りベーコン | 4枚 |
たまねぎ | 50g |
にんじん | 50g |
セロリ | 50g |
にんにく | 1片 |
トマト水煮(缶詰) | 1/2缶(200g) |
白いんげん豆 水煮(缶詰) | 100g |
オリーブ油 | 大さじ1 |
水 | 300ml |
塩・こしょう | 各少々 |
パン粉 | 大さじ4 |
つくりかた
-
厚切りベーコンは3cm幅に切ります。
-
たまねぎ・にんじん・セロリは5mmの角切りにし、
にんにくはみじん切りにします。 -
フライパンを熱して(1)を入れ、中火で両面に焼き目をつけ、取り出します。
-
鍋にオリーブ油を熱して(2)を入れ、中火で薄く色づくまで炒めます。
-
(4)の鍋に(3)・トマト水煮・水を加えてトマト水煮をつぶしながらひと煮立ちさせ、弱火にしてふたをし、約15分煮込みます。
-
(5)に塩・こしょうで味を調え、白いんげん豆を加えてふたをし、約5分煮込みます。
-
煮込んでいる間に、オーブンを200度に予熱しておきます。
-
耐熱容器に(6)を入れてパン粉をふり、200度のオーブンで約10分焼きます。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 311kcal |
たんぱく質 | 13.9g |
食塩相当量 | 1.9g |