洋風三食弁当
彩りが鮮やかな三色弁当を、
そぼろではなくベーコンで
作りました。ベーコンの塩味で
ご飯もすすみます!

<材料>2人分
桜の燻 つるし造りベーコン | 1パック |
アスパラガス | 3本 |
<A> 塩・こしょう | 各少々 |
バター | 2g |
卵 | 2個 |
塩 | 少々 |
サラダ油 | 適量 |
紅生姜 | 適量 |
ご飯 | 300g |
つくりかた
-
ベーコンは5mmの角切りにし、アスパラガスは小さな輪切りにします。
ボウルに卵を割りほぐし、塩を入れて混ぜます。 -
フライパンにサラダ油をひき火にかけ、アスパラガスを入れて中火で約1分
炒め、Aを加えて味を調え取り出します。 -
(2)のフライパンをキッチンペーパーで拭き、ベーコンを加えて中火で約1分炒めて取り出します。
-
(3)のフライパンをキッチンペーパーで拭き、(1)の卵を入れて中火で約2分、菜ばしで混ぜながら炒めていり卵を作ります。
-
弁当箱にご飯を盛り、(2)、(3)、(4)を盛り付け、紅生姜を飾ります。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 475kcal |
たんぱく質 | 18g |
食塩相当量 | 1.6g |