プリマハムシーズンノート

忙しい年度末に役立つ時短レシピ

新年度が近づくと、家庭や仕事の予定が詰まりがちです。この時期は食事にゆっくりと時間をかけられない人も多いのではないでしょうか。そんなときこそ、手軽で栄養バランスの良い時短レシピが役に立ちます。ちょっとした時短テクニックを覚えておくだけで、毎日の食事の支度がラクになりますよ。
今回は、忙しくなる新年度に向けて簡単で時短なレシピをご紹介します。


時短のコツをご紹介 献立を決めておく 1週間ほどの献立を先に決めておくことで、買い物もまとめてすることができ、毎日の献立を考える時間を短縮できます。丼ものやワンプレートなどの、一品で満足できる献立をルーティンに入れておくと便利です。食べ終わった後の片付けまで簡略化できるでしょう。

下ごしらえの工夫 まとめて買った食材をまとめて下処理しておくことで、毎日の調理工程を短縮できます。献立を決めておけば、お肉や魚は下味をつけた状態で冷凍することも可能なので、味付けの時間も短縮できますよ。

味付けを簡単にする 使う調味料が多いと、都度計量したり味を調整したりする手間が発生します。市販のタレや塩麹、カレー粉、めんつゆなど、1つの調味料で味を整えられるレシピを覚えておくと味付けの手間を省けるでしょう。

キッチングッズを活用 電子レンジや炊飯器などを使ってほったらかしで完成する料理は、調理の時間を他に使えるので便利です。また、仕切りつきのフライパンなどを使うとフライパンひとつで調理ができるため、洗い物が少なくて済むでしょう。仕切りつきのフライパンがなくてもクッキングシートなどを活用して仕切りを作れば、洗い物を減らすことも可能です!

レシピ目次

  • 1.

    ベーコンのしっとりふりかけ

  • 2.

    鶏肉とブロッコリーのめんつゆ煮

  • 3.

    サラダチキンで時短ピカタ

1.ベーコンのしっとりふりかけ

忙しい朝や夜食にもぴったりな、しっとりタイプのふりかけです。電子レンジで作れるので洗い物も少なく、調味料もしょうゆひとつで良い時短レシピ。
ごはんにのせてそのまま食べても、お茶を注いでお茶漬けにしても美味しく食べられます。

2.鶏肉とブロッコリーのめんつゆ煮

めんつゆだけで味が決まる、簡単&時短レシピ。鶏肉の旨味とブロッコリーの食感が絶妙で、ご飯にもぴったり!
鍋ひとつで作れるので洗い物も少なく、忙しい日の夕食や作り置きにもおすすめです。

3.サラダチキンで時短ピカタ

ピカタはイタリア料理のひとつで、本場では子羊を使うことが多いようですが、日本では豚肉や鶏肉、魚などでアレンジされたものも多いです。すでに火の通っているサラダチキンを使うことで、調理時間を短縮できるでしょう。
サラダチキンの味を変えるだけで、簡単に違った風味も楽しめますよ。

忙しい年度末は時短レシピを活用しましょう

今回は、時短に見えない色とりどりのレシピをご紹介しました。何かと忙しくなる年度末だからこそ、しっかりと栄養を摂って健康に過ごすことが大切です。時短レシピを活用して、効率的に手間を省いていきましょう!

メールマガジン

メールマガジンご登録はこちらから

「メルマガ登録」ボタンを押すと、登録画面が開きます。

メルマガ

「meatstudio@primaham.co.jp」を受信出来るようにしてください